2017年11月14日火曜日

四王寺山(大城山 410m、大原山 354m)41回目

大城山山頂

毘沙門堂

大原山山頂、15番札所

県民の森センターの紅葉

八ツ波広場の紅葉
  平成29年11月14日(火) 朝は雨だったが予報では10時ころからは曇だったので10時過ぎに雨がやんでから自宅を出て県民の森センターから登り始めた。センターからこどもの国の紅葉はきれいだった。ちょうど見頃のようだ。増長天へ登り土塁を時計回りで歩く。26番札所の展望所は前の方に杭を打ちロープを張っているので空港方面の写真が撮れなくなった。大野城展望所で休憩。大城山山頂を通り、毘沙門堂でお参りする。急坂を降りて八ツ波広場に行く。ここも紅葉がきれいなところだ。そして大岐林道を歩きもみじ谷へと行ってみる。残念ながらもみじ谷はもう枯れてしまっていた。やはり紅葉の写真を撮りに来たのだろうか立派なカメラを持った人に出会う。意外と早く回ってしまったので、もみじ谷から土塁へと出る。28番札所の展望台へと出て、今度は反時計回りに歩く。また増長天を通り焼米ヶ原から遠見所に登ってから大原山に向かう。大原山から引き返し、13番札所を過ぎたところから村上礎石の方へ行き、四王寺の集落を抜けてセンターへ戻った。センターの紅葉も見頃になっていた。

2017年11月12日日曜日

紅葉のお遍路道巡りJR九州ウオーキング

城戸南蔵院前駅

仏足、涅槃像の足です。

南蔵院の紅葉

南蔵院

山王寺


 平成29年11月12日(日)城戸南蔵院前駅から篠栗駅までのJR九州ウオーキングに参加しました。城戸南蔵院前駅で受付を済ませてからR201沿いに歩き歩道橋を渡り急な坂を登ると南蔵院の仲見世通りです。そこを通り抜け階段を登ると視界がひらけ大きな涅槃像が目に入ります。前の広場が十分広いのでようやくカメラの視野に入るくらいの大きさです。前回は行かなかった胎内巡りをします。そこには四国八十八ヶ所の砂が埋められた石板を歩いて行きます。途中から右に入り階段を登ると胎内です。係の人がいて説明をしてくれます。出たところでは羽がついた物を3つもらい、離れた枡にいれますが入りませんでした。はいったら景品があるということでしたが残念でした。沢山のお堂などがありましたが半分も見ていません。またR201に出て福岡方面へと歩きます。こんにゃくのつかみどりなどのイベントがありましたが、そんなにこんにゃくばかり食べられませんのでパス。九州場所がこの日から始まっていましたが、錣山部屋の土俵を見てから筑前山手駅の前の山手公民館の錣山部屋を見ますが玄関だけで中は見えません。少し歩くと山手公民館があり千賀ノ浦部屋の看板があった。そして山王寺に行きます。今日は火渡りがあるというので沢山の人が来ていました。それから延命寺、遍照院に行きます。遍照院では弘法大師の銅像の台座に中のトンネルを抜けるとこの先1年無病息災だそうなのでトンネルをくぐりました。そして補陀洛寺にお参りするとすぐにゴールの篠栗駅です。昼食場所を探しているとちょうど天神行きのバスが来たので天神でお昼を食べました。


2017年11月5日日曜日

木屋瀬宿散策と福北ゆたか線フェスタ ウオーキング

スタートの筑前植木駅

阿高神社

直方市石炭記念館で

福北ゆたか線フェスタ会場のデンチャ(電池で動く電車)

ゴールの直方駅。魁皇関の銅像があります。

 平成29年11月5日(日) JR筑前植木駅から直方駅までのJR九州ウオーキングに参加しました。博多から福北ゆたか線の快速で直方へ、ここまでは電車は空いていたのですが、直方から黒崎行きに乗り換えたら満員。びっくりしましたが直方からは博多より黒崎、北九州のほうが近いので納得です。そして受付を済ませてからスタート、最初は木屋瀬宿場まつりの会場を見てから、どんどん歩き、筑豊鉄道感田駅のそばにある阿高神社にお参りします。そして遠賀川沿いに歩き日の出橋を渡り警察と市役所の間を通り直方谷尾美術館の前を通り、直方歳時館できれいな庭を見ながら休憩。直方市石炭記念館では屋外に展示されている蒸気機関車や炭坑で使われていた道具などを見て、しばらく歩くと福北ゆたか線フェスタの会場でゴールでした。少し見てから直方駅に行きます。商店街でおみやげに成金饅頭を買ってから、電車でかえりました。5年前に同じJR九州ウオーキングでチューリップ展を見に来て以来の直方でした。駅前がきれいになっていました。

2017年11月4日土曜日

しめの文化財ウオーク

竪坑櫓、この形のものは世界に3つしか無いそうです

松ノ尾古墳群

志免鉄道記念公園にて

 平成29年11月4日(土) 志免町の「しめの文化財ウオーク」に参加しました。今回で3回目になります。シーメイトの竪坑櫓から始まり、斜坑入り口、産業遺産収蔵庫、松ノ尾古墳群などを見て12時丁度にシーメイトに戻ってきました。毎回少しづつ内容が変わるので何度も来てみたくなります。その後50年ほど前に親戚がいてよく行っていたので懐かしくてあちこちを見て回ります。町並みもすっかり変わってしまって、親戚ももうそこには住んでいませんが親戚の家のところだけ昔のままに残っていました。今もどなたかが住んでいるようです。鉄道記念公園まで行ってみました。昔の志免駅の跡です。親戚の家からとても近かったです。子供の頃は駅からかなり歩いたような記憶がありますが、今見ればそんなに遠くではなかったことがわかりました。タイムスリップしたような半日でした。